0019-11-05

佐賀インターナショナルバルーンフェスタの最終日

地元・佐賀の秋の名物「バルーンフェスタ」が11月4日の最終日を迎えたそうです。
バルーンフェスタ最終日 盛況のフィナーレ
(佐賀新聞社サイトより)
就職してからはほとんど見ることが出来ていません。もちろん、今年も行けませんでした。(T_T)
見たかったな~。

佐賀平野は江戸時代から本格的な干拓が行われていて、そのせいで地盤が緩く、余り高い建物が建てられません。おかげで障害物が少なくバルーンフェスタのような熱気球競技が行われているのです。
家の上を時折「ボーッ」っというバーナーを燃やす音が聞こえてくると、「ああ、熱気球の季節だなぁ」と思ったものです。

バルーンフェスタ会場に行くと、たくさんの出店があり、また観光客でひしめき合うのでとても盛り上がっています。(ムッシュかまやつさんがよくライブされていましたw)
朝、一斉に飛び立つシーンは絶景です。また、上のリンク先にもありますが、熱気球の夜間係留がこれまた綺麗です。

駐車場が少ないのでJRなどの公共の交通機関が便利です。それでも混雑してますが。w
開催会場とJR長崎線が丁度重なっていて「バルーンさが駅」という臨時駅が期間中にオープンします。以前は期間外には撤去されていたのですが、今はホームだけ残されていて期間中のみ営業されています。

どこにも文献が見つからないので、うろ覚えですが、期間中のみ寝台列車を佐賀駅に停車させて簡易的な宿泊サービスを提供していた時期があったような気がします。今は無いみたいですねぇ。

佐賀市で行われるイベントでお金払って見に行く価値のあるイベントです。

0019-11-03

小田急バーチャル鉄道博物館

小田急のホームページにバーチャル鉄道博物館が登場。
電車内の吊り広告で気になっていましたが、やっと見ることが出来ました。
http://www.odakyu.jp/museum/

0019-10-28

ハードディスクのフォーマットを完了できない?!

数ヶ月前に購入したハードディスクをやっと取り付けました。
PCケース内部のレイアウトの関係でGigaRAID controller(ITE IT8705)に接続し、RAIDの設定を通常のIDEモードへ変更。
Windowsを起動し管理ツールから領域を確保し、フォーマット。

・・・

ん?86%で止まったまま?

いやいや。もう一回。

やっぱり同じところで止まってます。(>_<)ノ

不良セクタでもあるのかな~?保証書もレシートもあるから、お店に持って行こうかな~?と思っていました。でもRAIDコントローラに接続してるのがいけないのかと思い、IDEのスレーブのセカンダリに接続し再チャレンジ。
あっさり完了。(^_^)v
光学ドライブのケーブルに繋ぎたくないなぁという最初の思いこみがいけなかったのでした。

使っているマザーボードはギガバイトのGA-K8VT800 Proです。Socket 754のAMD Athlon64 3200+(L2キャッシュ1MB)を載せているのですが、シリアルATAから起動できない、グラフィックカードがAGP8x対応など、今では古さを感じさせるものです。今回のトラブルもRAIDコントローラのドライバを新しくするなどすれば良かったのかもしれませんが、試す時間がありませんでした。

時間がないからブログはじめたとも言います・・・。

0019-10-24

KING'S FIELD(キングス・フィールド)難しすぎ・・・

まだ、2層目までしか行けてません・・・orz
ここまで難しかったっけ??
鍵は見つからないし、見えない橋は一カ所しか分からなくて落ちまくってるし。

ネイティブコードではないようで、ごく偶に処理が重くなるときがあります。
でも、データのセーブやロードがPS並みに遅いのは再現しなくてもいいのに~。セーブやロードの時に実際のアクセスのタイミングがずれているのは、新しい発見です。

0019-10-21

PORTA(国立国会図書館デジタルアーカイブポータル)

PORTA(国立国会図書館デジタルアーカイブポータル)を知りました。
早速ユーザー登録。でも、そのまえに、ユーザー登録すると何が出来るのかを書いてないよ~。www
ヘルプを見たらパーソナライズ化(マイページ)出来るみたい。
少しだけ検索してみたのですが、なかなか面白そう。

0019-10-14

新型PSP(PSP-2000)とKING'S FIELDと

KING'S FIELD(キングス・フィールド)を遊びたくて新型PSP(PSP-2000)を買いました!カラーは「フェリシア・ブルー」です。
PLAYSTATION StoreからKING'S FIELDを購入。600円なのに、1000円チャージって何??まあ、いいでしょう。どうせシリーズ3つ買うんだから。久々にプレイして、改めて、「マゾいよ、これ・・・」。主人公弱すぎだな。www
デジタルARENAの記事「無料ソフトで作る! ケータイ&PSPで楽しむ“自分だけの”お気に入り動画」プレイステーション・ポータブル(PSP)用の動画を作ってみようを参考にしながらちょこっと遊んでみました。
SonicStageCPから携帯電話のメモリースティックProDuoに転送していた音楽も問題なく再生しました。ウォークマン代わりにはしませんけど。

Bye Bye BeautifulがYouTubeで公開中

ちょっと前から公開されているので、メモ代わり。

久々にLOUDNESSを聴く

海外ばかり聴くのも飽きるので、久々にLOUDNESS。やっぱり良いですね~。
ところで、最近のバンドで元気の良いヘヴィメタルは無いのか?

0019-10-08

大人のマナー?

昨日から私用で実家に帰り、本日帰っているときのこと。

今回は新幹線でゆっくり帰って来ていたのですが、同じ車両に乗っている50代くらいの女性が突然ケータイを取り出し大きな声で電話を始めました。えええっっっ?!
一方、途中の駅から乗車して私の前の席に座ろうとした若い女性が、「背もたれを倒しても良いですか?」と尋ねたので、快く「どうぞ」と。まあ、もっとも断り無く倒されても全く気にしませんが、やはり一言断りがあると気分がよいものです。

私は他人にマナーをどうのこうの言える人ではないですが、さすがにこの両者を間近で見ると、2人が違いすぎてなんだかな~。

0019-09-26

Dark Passion Play(Nightwish)を買いました!

待ちに待ったDark Passion Playの発売日!ということで、今日はお休みだったので自宅からちょっと離れてるけど一番近いCD屋さんへ。

無いよっ!ヘヴィメタルのコーナーは結構大きいのに!

しょーがない。明日、行きつけのCD屋に行こう。

先日のAmaranthのビデオが頭をよぎる

カーナビのCD屋のアイコンを表示してゴー。3軒目にしてやっと発見。

Amaranthのビデオを見たときも思いましたが、改めてNightwishだなと感じさせる楽曲ばかり。Myspaceや他国の様々なサイトでのデモを聴いていて期待はしていたのですが、期待以上で大満足でした。
ターヤがいたときのNightwishもこれまで通り、そしてアネット加入後のNightwishも楽しんでいこうと思いました。ところで、アネットのことを一部で「ネッたん」と呼んでるみたいですが、本当??

中秋の名月

 


数年ぶりに月を撮影しました。
前回はα-7(フィルム)でしたが、今回はα-7Digitalです。「7」つながりですね。w

レンズはAF500mmF8レフレックスです。
上の画像2枚は、そのままの画像とトリミングの画像をアップです。
下の写真だけケンコーの2倍テレコンを使って撮影したものをトリミングしています。

撮影後の感想。

テレコン使っちゃダメですね。f^o^;;

天体撮影される方にとっては「今更」と言われちゃいそうですが、月(というか天体)は地球の自転で常に動いて見えます。
一方、2倍テレコン使うと500mm×2×1.5=1500mm相当になります。ファインダーで見るとかなり大きい。でも普通の三脚の3ウェイ雲台じゃ微 調整が難しくてなかなかファインダーの中に収められません。やっとファインダーに収まったかと思って「2秒タイマー」で撮ったのですが、ブレてる・・・ orz 「10秒タイマー」じゃないとカメラのブレが収まらないんですね。で、撮っても直ぐに月が動いているので再度微調整して・・・。
こんなに苦労したのに得られた画像は鮮明ではないのです。

最初からテレコン使わなければよかったです。やはり経験することって重要ですね。

そうそう。月ってまん丸じゃないことに気がつきました。(今頃??w)

0019-09-24

auから電子コンパスがなくなる??

デザインはちょっと気に入りませんが、W53S狙ってます。やっぱりジョグダイヤルに戻りたいっ!モバイルカンファレンスでモックアップは触ってきたので、小さくてもあれくらいの動きなら良いかなと思ってました。
でも、やはり電子コンパスは非搭載のようです。auの9月のカタログをもらってきたら、EZナビウォークのところは単に「対応」を示すのみ。ところが、おやおや?他機種もそうだぞ~?W52Sのみ電子コンパス対応らしい。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/ez_guidemap/faq.html
↑ここでもW52Sのみって書いてある。
もしかして電子コンパスはauからなくなるんでしょうか?
EZナビウォーク、使いまくりなのに・・・。
画面が縦長(or横長)すぎて地図の回転が大変なのかな?

そうそう、Wikipediaでは電子コンパス対応って書いてありました。誰か訂正しなさいよ。w

0019-09-17

α700触ってきました(ついでRollyもw)

銀座のソニービルで展示中のα700を触ってきました。
以下の感想は断りがない限り基本的にα-7 Digitalと較べた感想だと思ってください。
同時発売予定のDT16-105レンズキットを最初に触らせてもらったのですが、結構ズッシリ。α-7 Digitalと較べると若干大きめのグリップというか、ちょっとだけ丸みがあるという感じでしょうか。
望遠側で撮影しても手ブレ補正が良いのか室内にもかかわらず余りぶれません。手ブレの警告はメチャメチャ出てましたけどね。35mm換算で157.5mm相当なんですよね~。AFもビシッと合う感じです。
液晶は92万画素だけあってとてもクリアで見やすいです。特に拡大表示した際にきめ細やかに再生します。屋外に持っていって試したかったな~。DSC-G1(これも同じ液晶)を触ったときにも思ったのですが、3型液晶で92万画素のを見ると忘れられないです。
連写はα-7 Digitalの3コマ/秒と較べれば断然速いです。が、D300とEOS 40Dにわずかに負けてるのかな~~~っ(^^;)。でも、よく頑張ってるということで、甘ちゃんな私はOKとします。
シャッター音は好みがあるので(なんでもそうですが)、あくまでも私見ですがコンパクトにサクっと切れる音がしてどちらかというと静かな感じがします。インタビュー記事とかで「シャッター音にこだわりました」と答えているのを読んだのですが、たぶん、こだわったというのは音が間延びしていないというところかなと思いました。まあ、最初に書きましたが好みが分かれます。でも某機よりは全然良いです。
露出ダイヤルが無くなりました(泣)。でも、カスタムで電子ダイヤルに割り当てられるそうなので、まあ、良しとします。
AF/MFボタンがストロークが浅く押しやすいです。

全般的に操作性が変わっています。ボタン配置は余り変わっていないのですが、ボタンを押しながらダイヤルやジョイスティック操作をしなくても、一旦ボタンを押したら設定変更の操作になります。これは私には慣れが必要かも。でも、コンパクトデジカメのみつかってきた人には問題なさそうです。この点は私の隣にいたおじさんがとても不服そうでしたw。うんうん。気持ちは分かります。デフォルトでは前ダイヤル、後ダイヤル、スティックのどれをつかっても変更できるようになっていました。これは自分が使いやすい方法でとのことでした。
縦位置グリップは大きいです。でも、ちゃんとレンズの真横にグリップが来るようになっていて、縦位置でも横位置と同じ操作性です。この点はこれまた私の隣にいたおじさんが「バランスが悪いねぇ」と言ってました。確かに重心が上に来るという意味ではバランスが悪いかもですが、でも、それって縦位置グリップはどれでもそうなのでは?
そして、本命、Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA を付けてもらい試写。いや、もう、たまりませんな!!!DT16-105より軽量なので、どちらかというと私はこちらが良いかも。そして、お高いんですよ(号泣)。

欲しいな~、買い換えたいな~と思いながら降りていると、「Rolly」のデモをしていました。音楽に合わせて本体が回ったり、スピーカーのフタがパカパカ開いたり閉じたりと可愛らしいです。これは久々にソニーらしい変わり種。どこかのニュースサイトが「iPod対抗!」とか書いてましたが、全然違います。これをiPod対抗とか書いているようじゃ記者の勉強をやり直してこいってね。冷静に見ればリビングサイドに置いておくスピーカー一体型オーディオプレーヤーです。音質は低音がちょっと物足りない以外は良い感じです。ちなみに4万円。パーティとかのBGMとかで使うのが良いかもしれません。

0019-09-16

Firefoxのアドオンの覚え書き(1)

  1. bbs2chreader 0.4.5 (2ちゃんねるリーダー)

  2. Configuration Mania 1.0.8 (Firefoxカスタマイズツール)

  3. Context Search 0.4.1 (コンテキストメニューに検索を追加)

  4. del.icio.us 1.2 (ソーシャルブックマーク)

  5. DOM Inspector 1.8.1.6

  6. East Asian Translator 1.1.2

  7. Fasterfox 2.0.0 (Firefoxの読み込み高速化)

  8. Google Calendar Quick Add 1.5.8

  9. Google Toolbar for Firefox 3.0

  10. IE View 1.3.3 (Firefoxで見ているページをIEで見る)

  11. Mouse Gestures 1.5.2 (マウスジェスチャー)

  12. NewsFox 0.8 (RSS/Atomリーダー)

  13. Open link in... 1.4.1 (リンク先や画像をコンテキストメニューから新しいタブやウィンドウで開くことが出来る)

  14. Paste and Go 2 0.8 (検索窓に文字列を貼り付けるのと同時に検索が出来る)

  15. Tabbrowser Preferences 1.3.1.1 (タブをカスタマイズ)

  16. Talkback (Firefoxのエラー情報をMozillaファウンデーションに送信)

  17. Web Developer[日本語版] 1.1.2 (ウェブデザイナー必須ツールの一つ)

  18. WellRounded 2.01(URLバーと検索窓の角をSafariみたいに丸くする)

  19. 中止ボタンがしいたけに見えて困る 0.3.3 (名前の通りw)

0019-09-15

遅ればせながら、猫鍋

遅ればせながら「猫鍋(ねこ鍋)」を知りました。

・・・

メチャメチャ可愛い!
他にもたくさん投稿されています。
下はそのうちの一つです。

0019-09-10

Nightwishの新曲ビデオ

Nightwishの新曲「Amaranth」のビデオ映像がMySpaceにて公開されていたので、遅ればせながら試聴。ボーカルが変わるとバンドのイメージも変わるので、ちょっと・・・という方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとっては間違いなくNightwishだったので安心しました。ニューアルバムの発売日(9/26)が楽しみです。


Nightwish - Amaranth

プロフィールに追加する | もっと見る

0019-09-07

今まで使ってきた携帯電話の覚え書き

W42S(ヒートブラック)(プレスリリース)(商品ページ

A1402S(アクアブルー)(プレスリリース)(Wikipedia

A1301S(チタンシルバー)(プレスリリース

C413S(ホワイト)(KDDIプレスリリース

(これ以前は調査中)

0019-09-03

トランスフォーマー

土曜日に「トランスフォーマー(http://www.transformers-movie.jp/)」を見てきました。(ここってブログパーツもあるw)

私にとって「トランスフォーマー」といえば「トランスフォーマーV」と思っていたのですが、Wikipediaを読んでいると、違うような・・・。 記憶に残っているのも「ブルドーザーに変形するキャラが、流れてくる溶岩を誘導するために土をかき分けて海みたいなところに流すシーン」という、曖昧さ。

まあ、記憶はさておき、映画は良かったです!
テレビで流れていた予告や映画のポスターを見ると、ロボット達は全部悪者(メガトロン)っぽく見えちゃうのですがそんなことはなく、ちゃんとサイバトロンな人達も登場~。
流れてくる音楽も、ロックなのはハードロック/ヘヴィメタルしていて、見ている時間を忘れてしまう演出になっていました。

さてさて、アニメ版を見たくなったけどレンタルしてるのかな~?

0019-08-23

祝!佐賀北高

もちろん、今日は仕事でしたので、ニュースサイトで知りました。

余り高校野球は見ないのですが、久々の佐賀県勢の優勝なのと、接戦を制したり逆転勝ちしてきた試合などを振り返ると、ちょっと感動しました。素直におめでとう!ですね。
最後まで諦めないことの大切さを改めて教えてもらいました。

ところで、マスコミでは「佐賀北」と言っていますが(そりゃそうだ)、地元では「北高」の呼び名で親しまれています。そういえばユニフォームの表記もそうでしたね。

0019-08-18

ブルーインパルス(Youtubeテスト)

Youtubeのタグの貼り付けテストです。
なるほど~。こんな風に表示されるんですね!
って、時代に乗り遅れてるな~。www

0019-08-07

Norton Internet Security 2008 ベータ版

ノートン先生2008(Norton Internet Security 2008)のベータ版が公開されたのでテスト中。

1.NIS2007よりもWindowsXPの起動が速くなったかも。数分かかっていたのが2分に短縮。(でも、おそっ)
2.メールの初期スキャンが心持ち速くなった。(かも)
3.ネットへ接続するアプリケーションを通知するようになった。NIS2007は自動登録に重きを置かれていてちょっぴり不安だったので、今回の仕様◎。でも、「このアプリケーションを削除しますか?」という訊き方はおかしいのでは?w
4.アプリケーションインストール時に、起動オプションを設定するタイプを通知するようになった。iTunesの時は2回ほど通知があった。

ベータ版で試用期間が30日なのは良いとして、毎日注意を促すダイアログボックスが表示されるのは、ちょっとやりすぎ~。最初は1週間おきで最後の7日間くらいに毎日表示するくらいでよいのでは?
次はカスペルスキーを試してみたいなぁ~。

0019-08-05

FLO:QとPLAYLOG

ソニーのブログパーツ「FLO:Q(フローク)」が奥が深くて楽しいです!
FLO:Qの特徴にコミュニティー機能があったり、RSSが読めたり、ソーシャルブックマークが読めたり、アフィリエイトとの親和性が高い(もっともやってませんがw)などありますが、なんといってもSonicStageで再生した曲の一覧が表示できる!が一番気に入りました。今までは音楽SNS「PLAYLOG」でのみ表示していたので、自分のホームページやブログでも表示できるのは楽しいです。(※Linksにもリンクを張ってますが、「PLAYLOG」にもブログを開設してます。)
何回か設定やパーツを変更したりして、現在の形に一応落ち着きました。
動画も静止画も「猫」がキーワード(笑)。だって、なごむでしょ?動画と静止画はなんと、横位置での再生が可能で、その際にパーツが90度回転してしまうのはビックリ!
今、設定している背景画像はとりあえず手持ちを組み合わせただけなので、なんのおもしろみもないです。

で、ふと思ったのですが、元々PLAYLOGって同じアーティストを聞いている人を知ったりして楽しいと思っていたのですが、SonicStageユーザーだけって寂しいなと思っていました。ところが、iTunesの再生履歴も表示可能というのを発見!しかもiTunesだけでなく、Windows Media Player (Ver.9以上)やLinuxでの再生履歴にも!これらはそれぞれのプラグインをインストールすることで対応しているとのこと。
早速iTunes対応プラグインを「音ログ」からダウンロードしてインストール。iTunesで再生すると・・・。おおお。再生履歴が表示されている。(>_<)ノ

ソニーって去年から変わりつつありますか?ウォークマンブログ炎上とかもやっちゃいましたが、FLO:QやPLAYLOG、SonicStageCPとか見てると、今までにない程のオープンさが感じられます。 結構、期待しています。ここまできたらHomeもオープンにして欲しいですね。

0019-08-03

昨日は嵐のコンサートと花火大会と陰陽座

花火の音は聞こえど姿は見えず。
帰りの電車はコンサート帰りの人達で満杯。
普段も通勤時間は混んでます。駅の構造がおかしいって。

7月25日に発売された陰陽座の「魔王戴天」。うんうん。黒猫の歌声は相変わらず心地よいです。瞬火の歌声もすごく伸びてきたような?いい感じです。頭の中に残る陰陽座サウンドも健在。満足でした。^o^v

0019-08-02

Web Trend Map 2007 Version 2.0

Web Trend Map 2007 Version 2.0というサイトを人に教えてもらいました。

http://www.informationarchitects.jp/
これって日本は日本でも関東の人しか分からないと思うのですが、英語のサイトだからなのか海外からのリンクが多いんですよね。

相関図+今の旬を上手いことまとめられているので面白いです。

ガイ・カワサキさんを含む点線が何をあらわしているのかが分かりませんでした。真ん中辺りなんですが。。。